DXについて、こんなお悩みはありませんか?

  • ITに詳しい人が社内にいない…
  • 費用が心配でDXに踏み出せない…
  • 現場のスタッフが新しいツールに抵抗感…
  • 紙の業務が多く、非効率…
  • 何から始めればいいかわからない…

地域と企業をつなぐ、デジタルラボ一関のDX支援サービス

無償DX支援

地域おこし協力隊の活動として、岩手県一関市内の中小企業様のDX課題を無料でヒアリング。
Googleフォームでの業務効率化や公式LINE設定代行などのご相談をワンストップでサポートします。

地域貢献・IT教育

小中学生向けのプログラミング教室の開催や、地域イベントへの参画など、ITと人材育成を軸にした活動を継続中。
岩手県一関市に根ざした学びと成長を応援しています。

市外企業向け 業務受託

全国の企業様へ、業務改善コンサル、システム運用保守、Webサイト制作、広告運用など幅広いIT業務を受託。
地方拠点ならではの対応力と安心感をご提供します。

岩手県一関市でデジタルラボ一関が選ばれる3つの理由

地域密着の伴走型支援

一関市の地域おこし協力隊として、市内の企業を訪問しながら現場の課題に寄り添ったDX支援を実施。顔が見える関係性と、地元ならではのスピード感が強みです。

小さな課題から対応できる柔軟性

「パソコンの使い方がわからない」「帳票をデジタル化したい」など、ITに不慣れな方でも安心して相談できる体制を整えています。個人事業主から従業員100名規模の企業まで幅広く対応。

補助金活用や外部連携の実績

IT導入補助金や自治体支援制度の活用支援も多数実績あり。一関市や岩手県の行政・支援機関と連携し、費用面の不安も解消しながら導入をサポートします。

デジタルラボ一関による、岩手県一関市の企業のDX導入事例

製造業(従業員100名)

お弁当の発注業務を自動化するアプリを開発し、1か月の作業時間を約34時間削減。

ごみ収集運搬業(社員50名)

紙の日報をデジタル化し、報告業務を簡略化。1か月の作業時間を約73時間削減。

卸売業(社員10名)

在庫管理をクラウド化し、ペーパーレス運用を実現。1か月の作業時間を8.3時間削減。

よくある質問

DX支援とはどのようなサービスですか?

DX(デジタルトランスフォーメーション)支援とは、企業や団体がデジタル技術を活用して業務改善・効率化・新規価値創出を行うサポートをするサービスです。当社ではIT導入から業務プロセスの見直し、データ活用、システム開発まで幅広く対応しています。

どんな業種でもDX支援は受けられますか?

はい、製造業、建設業、小売業、医療・福祉、農業など、さまざまな業種に対応しています。一関市を中心とした地元企業様の業務に精通しているため、業種ごとの課題にも柔軟に対応できます。

ITに詳しくないのですが大丈夫でしょうか?

ご安心ください。専門用語を使わず、わかりやすい説明を心がけています。現状の業務を丁寧にヒアリングし、導入ステップを一つひとつサポートいたします。

サポートの対応エリアはどこまでですか?

一関市を中心に、岩手県南部や宮城県北部エリアまで対応可能です。遠方の企業様も、まずはご相談ください。オンラインでの打ち合わせも対応しております。

料金はどのくらいかかりますか?

お客様の業務内容やご要望により異なりますが、初回のご相談・ヒアリングは無料です。お見積もりをご提示したうえでご検討いただけますので、安心してご相談ください。

岩手県一関市のDX支援 | デジタルラボ一関へのお問い合わせ

当社に関するお問い合わせは下記フォームより入力ください。